医院案内
clinic
医院情報

医院名 | 佐々木内科 |
---|---|
院長 | 佐々木 良磨 |
住所 | 〒518-0836 三重県伊賀市緑ケ丘本町1629-1 |
電話番号 | 0595-21-3100 |
診療時間
12:00
18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
現在美容診療(土曜日のみ診療)は準備段階のため、LINE予約のみでの受付となります。
なお、モニター価格で通常の30%OFFとさせていただきます。
診療カレンダー
- ●休診日
- ◼️午前休診
- ◆午後休診
- ▲診療時間変更あり(お知らせをご確認ください)
当院の施設基準
当院では、厚生労働省の方針に基づき、施設基準に関する情報を公開しております。
医療情報取得加算
オンライン資格確認を行う体制を有しています。
また、受診した患者に対し、受診歴・薬剤情報・特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
一般名処方加算
現在、医薬品の供給が不安定な状況となっていることから、保険薬局において銘柄によらず調剤できるよう、一般名で処方箋を発行させていただく場合があります。
なお、令和6年10月より後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただいておりますのでご承知おきください。(先発医薬品を処方する医療上の必要があると認められる場合等は、特別の料金は要りません。)
ご不明な点等ありましたらお知らせください。
外来後発医薬品使用体制加算
入院および外来において後発医薬品(ジェネリック医薬品)の使用に積極的に取り組んでおります。
医薬品の供給が不足した場合に、医薬品の処方等の変更等に関して適切な対応が出来る体制を整備しております。
医薬品の供給状況によっては投与する薬剤が変更となる可能性があり、変更する場合には十分に説明いたします。
時間外対応加算2
再診時に算定されます。病院に勤務する医師の負担を少しでも軽減するために、かかりつけ患者様からの問い合わせに対して診療時間外に対応できる体制がとられている診療所を評価する診療点数になります。時間外のクリニックの体制に関する加算であり、診療時間中に受診した場合にも算定されます。
当院では、診療時間終了後の数時間は、電話による問い合わせに応じることができなかった場合であっても、留守番電話機能を利用し対応しております。休診日、深夜及び休日等においては、お電話で救急輪番病院のご案内をしております。
院内トリアージ実施料
当院は、院内トリアージ体制を整えております。
夜間・休日または深夜に受診した患者であって初診のものに対して、当院の院内トリアージ基準に基づき、来院後、速やかに患者の状態を評価し、患者の緊急度区分に応じて診療の優先順位付けを行った場合、「院内トリアージ実施料」を算定させて頂いております。
情報通信機器を用いた診療に係る基準
当院では、オンライン診療も開始しております。
より的確な診療を行うため、オンライン診療前の問診内容によっては、対面での診察をお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
また、オンライン診療では、初診の場合、向精神薬の処方はできませんので、ご了承ください。
なお、オンライン診療だけでは対応が難しいと判断した場合には、他の医療機関と連携し、対面診療をご案内させていただきます。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
外来感染対策向上加算
当院の外来診療では、感染対策の充実を図るため、専任の感染管理担当者を配置し、全スタッフに対する感染予防教育を徹底しております。
また、感染リスク低減のための手順書を整備し、適切な対策の実施に努めています。
特に、発熱患者様については、他の患者様との接触を避けるための動線分離など、細心の注意を払った対応を行っております。さらに、感染症指定医療機関との連携を強化し、外来における感染症診療の質の向上を目指しています。
在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料
当院では、介護支援専門員(ケアマネジャー)や社会福祉士などの専門スタッフを配置し、常勤医師による定期的な訪問診療を実施するとともに、地域の医療・福祉サービスとの緊密な連携体制を構築しています。
また、市町村や在宅介護支援センターとも情報共有を積極的に行い、地域医師会との協力のもと、急な体調変化にも迅速に対応できる体制で、患者様とご家族に寄り添った安心の在宅医療サービスを提供しています。
その他の施設基準届出一覧
連携強化加算
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)